令和7年度 1学期 | |
令和7年6月 | |
全校朝会 授業の様子(英語科) |
6月23日(月)〜29日(日)の1週間、 「三中っ子の心を見つめる教育週間」を実施しています。23日の全校朝会では、校長先生から「命」についての講話がありました。「命の価値を考え、互いの人権を大切にする」、「お互いを尊重しつつ、指摘し合い、わかり合おうとする」といった今後大切にしてほしいことを話されました。 さらに教育週間中は校内に生徒が作った標語や、「私の大好きな三井楽」をテーマにした三井楽町の風景や情景等の写真を掲示しているので、ぜひご覧になってください。また、29日(日)は、全校生徒・保護者とのレクリエーションや懇談会を計画しています。ご都合が合う方は参加よろしくお願いします。 |
競技の様子 大会後嵯峨島中学校と |
8日(日)、雨が心配されましたが陸上大会が無事開催されました。大会の最初に、本校生徒が選手宣誓を行い、五島市内の中学生の前で堂々とした姿を見せてくれました。大会中は、様々な種目で練習の成果を出し切っていました。また、競技に出ていないときは、応援生徒を中心に全校生徒一丸となって選手を応援し、元気な三中生の声が陸上競技場に響いていました。多くの生徒が入賞をし、県大会への出場を決めています。 大会当日は朝早い中、昼食の準備等へのご協力、そして、多くの皆様の声援をいただきありがとうございました。 |
令和7年5月 | |
中総体出発 陸上練習の様子 |
25日に開催された中総体では、生徒全員が選手や応援、補助員として参加しました。本校バドミントン部の生徒がシングルスで準優勝し、県大会出場を決めました。応援ありがとうございました。そして、6月8日(日)に開催予定の陸上大会に向け、生徒は陸上練習・応援練習に取り組んでいます。本番まで2週間と短期間ですが、全校生徒一丸となって頑張っています。まだまだ暑い日が続いているので、水筒の準備等ご協力をよろしくお願いします 。 |
激励会の様子 激励後全校生徒で |
5月25日(日)に開催される五島市中学校総合体育大会(球技・武道)に向けて激励会を行いました。三井楽中学校からはバドミントン部、拠点校部活動としてバスケットボール、軟式野球、卓球競技に出場します。また、6月に予定されているクラブ予選大会に、TSUBAKI VBCの一員として出場する女子バレーボール部も決意の言葉を述べました。 呼名されると、選手は堂々と返事をして立派な姿を見せてくれました。最後には、応援生徒代表からの激励の言葉が送られました。本番でも「挑戦」の気持ちを忘れずに、練習の成果を発揮することを期待しています。 |
令和7年4月 | |
デンマーク体操を終えて パネルを前にして記念撮影 |
青空のもと、4月27日(日)に体育大会を行いました。当日の朝、テキパキと準備をしている生徒から、今年の体育大会を成功させたいという気持ちが伝わってきました。大縄跳びやリレーは実行委員長や各団団長を中心に練習を重ね、白熱した戦いを見せてくれました。また、デンマーク体操は今年から新しい振り付けになり、本番では素晴らしい演技を見せてくれました。多くの皆様にご来場いただき、本当にありがとうございました。 |
入学式から 体育大会練習から |
令和7年度が始まって2週間が経ちました。4月8日(火)の入学式では、生徒会役員が中心となり、2・3年生が準備・片付けを行い、新入生11名を迎えることができました。そして、今週末に開催予定の体育大会に向け、大会スローガンの「勝覇笑美戦〜挑戦が、止まらない〜」のもと、全校生徒38名で頑張っています。まだまだ暑い日が続いています。水筒の準備などご協力よろしくお願いします。 |
〒853-0601
長崎県五島市三井楽町濱ノ畔1502番地1
TEL 0959-84-2012
FAX 0959-84-2016